育児に関連する記事

新型コロナで9割近くの子どもにストレス!昨年統計より増加?
2021.04.02

新型コロナで7割以上の子どもにストレス反応!注意するべき事は?
2020.07.022021.03.20

4歳までの死因第1位って何?交通事故以上に多い不慮の事故とは?
2020.06.19

我が家のラン活!身長100㎝の息子のランドセル選びのお話
2020.06.152021.03.18

3歳児健診って何をする?病児にとっては苦痛でしかなかった体験談
2020.06.14

障害を持った子のママが世の中にデビューする時のお話
2020.05.30

こどもの日!子供がかぶれる “かぶと” を新聞紙で手軽に工作してみよう!
2020.05.05

育児情報サイト『ママ広場』に記事を掲載しています!
2020.04.112021.03.04
絵本に関連する記事

慣らし保育で頑張る子どもに読んであげたい絵本5選
2021.04.01

保育園・幼稚園の入園前に子どもに読んであげたい!おすすめ絵本9選
2021.03.262021.04.01

卒園シーズンに子どもに贈りたいおすすめ絵本7選
2021.03.18

3.11を忘れない-東日本大震災を子どもに伝える絵本5選児童書3選
2021.03.112021.03.12
療育・発達に関連する記事

3つの小学校の特別支援学級を見学に行った時の体験談
2020.06.252021.03.02

発達検査や知能検査って何?発達の遅れがあった息子の検査の体験談
2020.06.242021.03.01

5歳5ヶ月の知能検査の結果と就学相談の体験談
2020.06.222020.06.24

発達が遅かった息子の2歳過ぎの発達検査結果と言葉の発達
2020.05.23

心臓病の息子が歩けるようになるまでの発達の記録
2020.05.22
小学校に関連する記事

特認校に障害のある子や不登校の子は受け入れてもらえるの?
2021.04.16

発達に遅れのある息子の小学校の勉強や学力調査の点数はどうだった?
2020.07.282021.03.23

心臓病の息子を通学が大変な小規模特認校へ通わせた理由
2020.06.292021.03.02

全校生徒100名以下の小規模特認校に通わせて失敗?特認校のデメリットは?
2020.06.272021.04.13

全校生徒100名以下の小規模特認校ってどんな学校?メリットは?
2020.06.262021.04.15
中学校に関連する記事

部活はやめないほうがいい?吹奏楽部をやめたいと言った息子のその後
2021.04.09

部活やめたいと言った中学2年の息子-吹奏楽部をやめたくなった理由
2021.04.072021.04.08

片づけられない中学生男子の部屋を片づけた方法
2021.04.05

小規模特認校の小学校で得られた力とは?中学校でも生かされているのか?
2021.03.21

13歳で声変わり進行中。声の変化を記録してみました。
2020.05.31

2020年全日本吹奏楽コンクール中止!全国テレワーク大合奏の参加者募集中です!
2020.05.11

吹奏楽部クラリネットのmyマウスピース選びをした時の話
2020.05.09