本サイトはプロモーションが含まれている場合があります
根治手術記録

新幹線の多目的室は障害者なら予約できる?実際に利用した体験談

新幹線の多目的室って誰でも利用できる?
スポンサーリンク

新幹線に多目的室があるのは知っていますか?

体の不自由な方が優先して利用することができる個室ですが障害者なら予約できるのでしょうか?

たらこっこ
たらこっこ

ご訪問ありがとうございます。たらこっこ@nikonikotarakoです。障害者手帳1級の息子を連れて新幹線の多目的室を予約利用した体験談です

スポンサーリンク

新幹線の多目的室とは?

新幹線の多目的室はどのような設備なのでしょうか?

JRのホームページにはこのように記載されています。

新幹線には、ほぼ全列車に「多目的室」が設置されています。多目的室は、身体の不自由な方や、歩行困難な方が優先して利用できる個室です。身体の不自由な方の利用がない場合には、小さな子供連れの方の授乳や健常者の着替え、体調不良の場合などにも利用できます。

引用:https://jr-shinkansen.net/tamokuteki.html

たらこっこ
たらこっこ

身体に障害がある人はもちろんですが、赤ちゃんや子連れのママにも優しい設備なんですね♪

多目的室ってどこに設置されてる?

多目的室はどの新幹線にも設置されているものなのでしょうか?

こちらについてはこのような記載があります。

多目的室は、原則として全ての新幹線車両に設置されています。ただし、編成の短い列車など、一部には多目的室のない列車もあります。

引用:https://jr-shinkansen.net/tamokuteki.html

たらこっこ
たらこっこ

多目的室を利用したい場合は、設置されている車両を選んで電車を選ぶといいですね♪

多目的室の中はどんな設備?

多目的室を知らなかったという方も多いのではないでしょうか。

多目的室の中はこんな感じです。

多目的室の設備はベッド兼用シートです。ベッドにとして利用する場合は、大人一人が横になれる程度の広さがあります。

 

引用:https://jr-shinkansen.net/tamokuteki.html

たらこっこ
たらこっこ

思っていたよりも広々で他の人を気にしなくて良い個室空間。安心ですね♪

スポンサーリンク

新幹線の多目的室は予約できる?

多目的室の予約についてはこのような記載があります。

東海道・山陽・九州新幹線では、多目的室の予約ができます。予約できるのは「ハンドル形電動車いす」を使用しているなど特定の条件を満たす方だけです。健常者は予約できません。多目的室を予約するには、障害者手帳等の証明書を提示し、駅の窓口できっぷを購入します。

引用:https://jr-shinkansen.net/tamokuteki.html

予約方法①窓口で予約をする

  1. 駅にあるみどりの窓口で「多目的室を利用したい」と伝える
  2. 多目的室利用の申込書を渡されるので記入する
  3. 新幹線の希望を伝えて予約を取ってもらう
  4. 駅員さんが多目的室の空き状況を確認してくれる
  5. チケットを受け取る
窓口で予約をする場合にはチケットの予約から受け取りまで1度で済みます。ただしみどりの窓口はかなり混雑している日もあり、多目的室を調べてもらう間の待ち時間がかなりかかることもあります

予約方法②電話で予約をする

  1. サポートダイアルへ電話する
    JRおからだの不自由なお客様のサポートダイアル
    0570-00-8989
    受付時間:8時から20時まで
  2. 新幹線の多目的室を利用したい事を伝える
  3. 多目的室に空きがあるかどうか確認してくれる
  4. 空きがあれば予約をしてくれる
  5. 最寄りの駅に発券しに行く
電話で予約をする場合には時間がかからずに済みますが発券のために駅まで行く必要があります
スポンサーリンク

多目的室は障害者しか利用できないの?

多目的室を利用するにはどうすれば良いのでしょうか?障害者しか利用できないのでしょうか?

新幹線の多目的室は通常は施錠されています。利用を希望される場合は、車掌に申し出て解錠してもらいましょう。多目的室は、身体の不自由な方が優先ですが、次に、授乳や体調不良の方が優先となります。子供がうるさくて周囲に迷惑をかける、などの理由でも空いていれば利用できます。

引用:https://jr-shinkansen.net/tamokuteki.html

多目的室は誰も利用していない場合には授乳などで利用する事ができます。

私達が多目的室を予約利用していた時にも多目的室にも入ってこようとする人が何人かいました。

鍵がかかっているので開かないのですが『ガチャガチャ』っと開けようとする音が何度か聞こえました。(トイレと間違えていたのかもしれませんが…)

トイレと多目的室が近かったので、私がトイレに行く為に扉を開けると、不思議そうに室内を覗き込んでくる人もいました。

たらこっこ
たらこっこ

予約をせずに多目的室を利用したい場合には車掌さんに声をかけて開けてもらいましょう

スポンサーリンク

新幹線の多目的室を予約した体験談

重度の心臓病で産まれた息子は生後7日目に1回目の心臓手術をして一時退院をし、根治手術ができる状態になるのを待っている状態でした。

この時の息子の状況は

このような状態でようやく根治手術をする事が決まりましたが東京から福岡の病院まで手術を受けにいくことになりました。

その理由はこちらにまとめています。

主治医と相談した結果、サチュレーションも低く飛行機での移動は危険ということで、新幹線で移動することになりました。

東京→福岡までの移動は約5時間でミルクの注入は1回~2回必要です。

新幹線の普通の座席で経管栄養のミルクを注入するのはちょっと難しいような気がしました。

そこでちょっと調べてみると新幹線には『多目的室』というものがある事を知り予約してみることにしました。

息子の場合は一時退院の時に障害者手帳1級(心機能障害)を取得していたので早速JRに電話してみました。

たらこっこ
たらこっこ

酸素ボンベと経管栄養を使用しているので、普通の座席では少し難しいんですが多目的室を予約できますか?

そのようなご事情でしたら予約できますよ!

こうしてすぐに予約を取ってもらうことができました。

スポンサーリンク

新幹線の多目的室を予約利用した感想

酸素ボンベや経管栄養と普通ではない状態で長時間の移動をするのはとても不安でした。

でも、多目的室を利用できた事で、他の人を気にすることなくミルクの注入もできて、安心して移動する事ができました。

たらこっこ
たらこっこ

我が家の多目的室の予約利用は2回です。根治手術後にも一度利用しました。この時は経験栄養はついていませんでした

『障害者』とひとくちに言っても、多目的室を予約できる状態の人なのか、そうではないのか、判断が分かれるところだと思います。

予約をする際によく確認をしましょう。

繁忙期など混雑している時を避ければ予約もスムーズにできるかもしれません。

長時間の移動に不安がある場合は、一度相談してみると良いのではないでしょうか。

スポンサーリンク

まとめ

新幹線の多目的室は障害者なら予約できる?実際に利用した体験談についてまとめました。

障害者手帳がある人はもちろんの事、授乳や体調不良など、必要な理由があれば利用できる部屋です。

その時の状況にもよりますが、車掌さんに相談して利用させてもらう事ができるので、新幹線利用の際には覚えておくといいですよ。

最後まで読んでいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
画像をポチっとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 にほんブログ村へ 

スポンサーリンク
たらこっこ

Profile

心臓病児を育てるアラフィフお気楽主婦。
先天性心疾患の情報・発達のんびりっこの育児情報などを発信中!息子の病気についてはプロフィールページをどうぞ!

\ Follow Me ! ! /
スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました