本サイトはプロモーションが含まれている場合があります
転勤

転勤で小学校選びはどうする?子どもの気持ちは?

転勤で小学校選びや子どもの気持ちは?
スポンサーリンク

子どもがいて転勤になった場合には子どもの気持ちや小学校選びに悩みますよね。

我が家は息子が3歳だった1回目の転勤から5年が過ぎ、福岡での生活を楽しんでいました。

ところが今度は関西地方への転勤を告げられたパパさん。

転勤先での小学校選びや子どもの気持ちはどうすればいいのかという問題になりました。

たらこっこ
たらこっこ

たらこっこ@nikonikotarakoです。
1回目の転勤よりもはるかにハードルが高かった2回目の転勤の体験談です

1回目の転勤の体験談と私が感じたメリットやデメリットはこちらにまとめています。

スポンサーリンク

パパさん2回目の転勤

パパさん2回目の転勤はまさかの関西でした。

関西には縁もゆかりもない我が家。

関東出身の私にとって関西は未知の世界でした。

転勤族一家で育ったパパさんの気持ち

パパさんが子どもの頃、親の転勤で何回か転校を経験しています。

結婚当初はこんな事を言っていました。

パパさん
パパさん

自分が子どもの頃は家族みんなで引っ越しをしてきたから、もし自分が転勤になっても家族みんなでついてきて欲しいと思ってる

たらこっこ
たらこっこ

私は親が離婚してるから、家族はみんな一緒がいいと思ってるよ!
転勤になったらついていくでしょ!

こうして1回目の転勤は何の話し合いもなく、当たり前のように家族みんなで引っ越しをしました。

だから、当然2回目もそうだと思っていました。

ところが、パパさんから思いもよらぬ発言が…。

パパさん
パパさん

せっかくいい小学校に入学できたのに、たった2年で転校なんて可哀想だなって思うんだよ。

単身赴任もありなのかなって…

えー!

単身赴任はあり得ないよ!

パパさん
パパさん

オレもちょうど3年生位の時に転校したから、なんか同じ思いをさせるのは嫌なんだよ。

転校して辛い事でもあったの?

パパさん
パパさん

特に何か嫌な事があったわけじゃないよ。

いじめられたわけでもないし。

でも、なんかやっぱりよそ者っていうかさ…なんとなく馴染めない感じっていうか。

そういうのはあったよ

でも、うちは家族みんなで一緒にいるって決めたでしょ

パパさん
パパさん

それはそうだけど…。

関西なんて知らない土地だし、病院の事と学校の事を考えると環境的には福岡のほうがいいと思うんだよ

転勤についていくのか、ついていかないのかは大きな問題ですよね。家族それぞれの選択肢があると思います。

転勤経験のあるママ達に聞いたさまざまな体験談はこちらにまとめています。

息子さんの気持ち

息子は小学2年生。

転勤について行くとしたら3年生から転校になります。

福岡の幼稚園や小学校で出会ったお友達には転勤族が多かったので、息子に理解できるように説明しました。

たらこっこ
たらこっこ

パパのお仕事が大阪になるんだって。

〇〇君はお父さんの転勤について行って転校したでしょ?

△△ちゃんのお父さんは一緒に暮らしてないでしょ?

もしパパと一緒について行くなら、学校は転校しなくちゃいけない。

今の学校を転校したくないなら、パパとは離れて暮らさなくちゃいけない。

どっちがいいと思う?

息子さん
息子さん

そりゃあパパについて行くに決まってるよ!

親の不安をよそに息子さん即答。

でも、まだよくわかっていないのかもしれません。

わざと否定的な質問を投げかけてみました。

たらこっこ
たらこっこ

今の学校好きでしょ?

ここに残ってたら、中学校まで今のみんなと一緒に学校に行けるんだよ。

でも、パパについて行ったらお別れしなくちゃいけないよ

息子さん
息子さん

お別れは寂しいけど、新しい学校でまた新しいお友達ができるよ!

たらこっこ
たらこっこ

今の小学校みたいな学校があるかどうかわからないよ。

普通の学校は1クラスが30人くらいで、1学年に何クラスもあるんだよ。

そんな学校だったらどうする?

息子さん
息子さん

人数が多いのはちょっと嫌だけど、でもお友達がいっぱいできるよ!

たらこっこ
たらこっこ

パパが出張でしばらく家に帰って来ない時があったでしょ?

あんな感じで、福岡に住んだまま時々パパと会うっていう事もできるかもしれないよ

息子さん
息子さん

うーん。

でも、ボクはパパと一緒がいい!

どんなに否定的な質問をしても、息子の気持ちは揺らぎませんでした。

スポンサーリンク

小学校選びはどうする?

息子が通う小規模特認校は小学校と中学校が同じ敷地内にありました。

小中併設校という形で、小学校を卒業してもそのまま中学校に入れます。

中学卒業までこの学校でのんびりと過ごせると思っていたのに、たった2年での転校なんて考えてもいませんでした。

できるだけ同じような環境の学校に通わせたいけど、同じような環境の小規模特認校なんて見つかるのか…

小規模特認校が全国にある事は知っていたので、とにかく検索して探すことにしました。

  • パパさんの勤務地(大阪)まで1時間程度で通える場所にある学校
  • 小規模特認校で全校児童数が今の学校と同じような学校
  • 小規模特認校が無い場合には、普通の小学校で人数ができるだけ少ない学校
関西の土地勘も無いので、グーグルマップをにらめっこして、大阪をはじめ京都、奈良、兵庫まで幅を広げてひたすら検索をしました。
そして3つほど条件に合う小規模特認校を見つけました。

 

残念ならが2校は定員に達していて募集していないとのこと。残る1校はどの学年でも転校生を受け入れているということでした。

学校見学に行く

息子とふたりでまずは小学校見学に行きました。

その日は見学先の学校の2学期の終業式の日だったので、終業式を見学させてもらって、校舎を案内してもらいました。

人数は今の小学校とほぼ同じで山に囲まれたのんびりした雰囲気です。

児童達に囲まれて質問攻めにあう息子。

「どこから来たの?」
「転校してくるの?」
「何年生?」
息子さん
息子さん

まだ転校してくるかどうかわからないけど…。

来るとしたら3年生からです

児童達に囲まれて少し戸惑いつつも嬉しそうな息子でした。

たらこっこ
たらこっこ

今日の学校はどうだった?

息子さん
息子さん

すごくいいと思う!

ボクこの学校にする!

インターネットでひたすら探した甲斐がありました。

今の学校と同じような人数、同じような雰囲気なので転校しても大丈夫だろうと思えました。

スポンサーリンク

住居はどうする?

パパさんの会社の場合、社宅は無く自分で住居を探して家賃補助が出るという形でした。

見学に行った小規模特認校は住んでいる地域に条件があったので、その条件に合う住居を探しました。

すると、条件に合う住居が数件載っていました。

インターネットに掲載されている空き家物件はすでに埋まっている事も多いので、すぐさま電話をしてみました。

掲載している物件のうち現在空いているのは1軒のみです。
こちらは今のところ空いている物件ですが、分譲タイプの賃貸マンションなのですぐに埋まる可能性が高いです

これを逃したら他の物件はなかなか見つからない感じがしました。

間取りを見ると、東京で住んでいたマンションとほぼ同じなので室内の想像はつきました。

すぐさま申し込みをして、数日後には家族そろって内覧をして契約しました。

遠方ですぐに内覧ができない場合でも、写真を多く掲載していたり、動画で室内を見れる物件もあるのでそれほど困りませんでした。
周辺の道路状況などもグーグルマップで確認できるので、現地に行ったような気分になりました
スポンサーリンク

息子の病院はどうなる?

心臓病の息子。

産まれた東京の病院では思うような手術ができなかったのでセカンドオピニオンをして福岡こども病院で手術を受けました。

そしてパパさんの転勤で福岡に来ることができて、この先もまだ何度か手術が必要なので福岡にいれば安心だと思っていました。

根治手術後は東京から福岡まで飛行機で通院していたので、関西から福岡の病院に通う覚悟はできていました。

転勤が決まった事を主治医に伝えました。

京都府立医大病院なら安心してお任せできる先生がいますよ。

あそこなら安心だから、もうここには来なくて大丈夫ですよ!

“ 福岡まで通う覚悟をしていたのに…嬉しいような悲しいような… ”

移転して新しくなった福岡こども病院には1回しか通えないまま関西への引っ越しが決まりました。


関西へ転勤して6年目に息子の13年ぶりの心臓手術になりました。

福岡こども病院の先生に言われたように、安心してお任せできる病院で手術をしてもらうことができました。

スポンサーリンク

まとめ

我が家の2回目の転勤の体験談についてまとめました。

子どもが小さいうちの転勤も大変ですが、小学校に通うようになると転勤先の小学校選びも問題になってきます。

息子の場合はほとんど同じような雰囲気の小学校を見つける事ができたので、転校先でもすぐに馴染むことができました。

博多弁をしゃべっていた息子は、関西に転校して1週間でなんちゃって関西弁になりました。

最後まで読んでいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
画像をポチっとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 にほんブログ村へ 

スポンサーリンク
たらこっこ

Profile

心臓病児を育てるアラフィフお気楽主婦。
先天性心疾患の情報・発達のんびりっこの育児情報などを発信中!息子の病気についてはプロフィールページをどうぞ!

\ Follow Me ! ! /
スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました