本サイトはプロモーションが含まれている場合があります
小学校

全国統一小学生テストを3年生ではじめて受けた体験談

全国統一小学生テストを3年生ではじめて受けた体験談
スポンサーリンク

全国統一小学生テストのCMを見た事がある人は多いと思います。

でもいざ受けるとなるとちょっと不安もありますよね?

全国統一小学生テストを3年生ではじめて受けた体験談をまとめています。

たらこっこ
たらこっこ

ご訪問ありがとうございます。たらこっこ@nikonikotarakoです。
心臓病で発達の遅い息子がテストを受けた体験談です

スポンサーリンク

全国統一小学生テストとは?

全国統一小学生テストは中学受験塾として有名な四谷大塚が主催している日本最大級の小学生テストです。

対象学年

対象は小学1年生~6年生・年長生です。

たらこっこ
たらこっこ

年長生も受けられるなんて驚きですね

費用は?

全国統一小学生テストは無料で受けられます。

たらこっこ
たらこっこ

本当に無料なの?と疑いたくもなりますが間違いなく無料なので安心してください

どこで受けられる?

全国とうたっているだけに47都道府県の約2500会場で実施しています。駅前の大手塾などが会場になっている場合が多いようです。

学力を正確に測るには全員が同じ日に同じルールで受験する事が大切という考えで会場実施をおこなっています。

申込み~受験の流れ

  1. 申込み
    ⇒ ホームページから希望の会場を選んで申込みをする
  2. 自宅に受験票が届く
    ⇒ 事前に対策授業をしている教室もあり、ホームページから過去問にもチャレンジできます
  3. 受験当日
    ⇒ 受験票と筆記用具を持って受験
    ⇒ 子どもの受験の間、父母会が実施される
  4. テストの返却
    ⇒  受験した会場で成績帳票の返却と面談
  5. テストの見直し
    ⇒ テスト終了後~1ヶ月間解説動画が公開される
スポンサーリンク

全国統一小学生テストを3年生で受けた体験談

ここからは発達の遅い息子が3年生ではじめて受験した時の体験談です。

テストを受けようと思ったきっかけや、受けてみてどうだったのかお話します。

テストを受けたきっかけ

全国統一小学生テストは毎年6月と11月の年に2回実施されています。

この時期になるとテレビCMも多く流れますよね。

なんとなく試験を受けたくなるような…楽しそうなイメージのCMです。

これにまんまとハマった息子。

息子さん
息子さん

ボクこれ受けたい!

やる気があるのはいいんだけど…
この子みたいに発達の遅い子が受けられるテストなのかなぁ

この時の息子の状況はこんな感じでした。

  • 福岡の小規模特認校から京都の小規模特認校に引っ越してきたばかり
  • 転校先の学校で何か感じたのか「塾に行きたい」と言い始める
  • 自宅近くの個別指導塾に通い始めて1ヶ月ほど
  • 小学校の成績はかなり低いと思われる(クラスの人数が少なすぎて平均値が不明)

小規模特認校 ⇒ 小規模特認校の転校でストレスなく楽しく学校生活を送っていましたが成績に関しては、平均的なところからどの程度遅れているのかわからない状況でした。

私の中ではのんびり息子のペースで頑張ってくれればいいと思っていたので、全国統一小学生テストなどというハードルの高そうな場に足を踏み入れるのはかなり嫌でした。

申込み締め切りのギリギリまで「本当に受けたいの?」と念を押したのですが、受けたいという息子の気持ちは変わらなかったので受けてみることにしました。

受験当日

息子の小学校のクラスは10人程度。塾に通い始めたと言っても、ご近所のゆるい感じの個別指導塾です。

そんな息子がちゃんとしたテストを受けられるのかどうかが不安でした。

会場は家の近くの大手進学塾でした。

教室に案内されると頭が良さそうなお子様たちが、きちんと机に座って待ってました。

こんなに大きな教室は学校とは大違いですが、息子はスタスタと入って行きました。

子どもが受験中の父母会とは

子どもが受験している間、別の教室で父母会が開かれます。

  • 中学受験の現状や対策
  • 日本の教育のこれから
  • 前回の統一テストの結果について

などのお話を聞くことができます。

正直なところ、この時点で中学受験なんてまったく無縁だと思っていた私は「ウチの息子には関係ない世界だわ~」と思いながら聞いていました。

そして開始から30分ほどたった頃、突然廊下に呼ばれた私。

お子様が試験中に鼻血を出してしまったんです。
とりあえず応急処置をして鼻血は止まりました。
「ここで終わりにする?続ける?」と聞いたら「最後までやる」と言うので続けてもらっています。
休憩時間に様子を見ていただけますか

鼻血ですか…

ひとまず試験の雰囲気を味わえただけでも成長だし、このまま帰ってもいいと思いました。

ほどなくして休憩で廊下に出てきた息子。

たらこっこ
たらこっこ

次の教科はどうする?
無理しないでここで帰ってもいいんだよ

息子さん
息子さん

大丈夫!最後までやる!

親の過保護な考えとは裏腹にやる気満々でした。

テストを終えたら返却日の予約を取って終了です。

テストの返却日

テストの返却はテスト会場に行かなければならないというところがネックです。

塾の勧誘をされるのかな…と思って勧誘された時の断り文句まで考えていました。

たらこっこ
断り文句練習

転校してきて個別指導をしてもらっているので、しばらくはこのままの状態でいこうと思っています!って言えばいいかな

テストの返却は親子そろって行います。テスト結果の返却とともに勉強のアドバイスなどをしてもらうことができます。

息子の成績は限りなく限りなく下のほうでした。(⇒ わかっていたことですが…)

当日に鼻血も出ちゃったから実力が出し切れなかったかもしれないですね。
個別指導塾に通っているんですよね?今の調子で頑張ってください

私が事前に心配していた勧誘などという事は一切ありませんでした。

あまりにも成績が悪いと勧誘されないということかもしれません。

テストを受けて良かった点

テストを受けた息子はなぜかとても楽しそうでした。

普段、小規模特認校というのんびりした雰囲気の学校で、テストの時にもたいした緊張感もなくやっているので刺激になったのかもしれません。

たらこっこ
たらこっこ

わかっていたことだけど、かなり下の下の成績だね

パパさん
パパさん

ビリじゃないところが凄いじゃん!

それにこれを受けた子の中で下の下だったとしても、受けていない子もたくさんいるんだから、全国の小学生の中では下の下ではないかも

これをきっかけにテストを受ける事の楽しさを知った息子は、このあとから数学検定や漢字検定を受けるようになりました。

スポンサーリンク

全国統一小学生テストは成績の悪い子でもメリットがある?

全国統一小学生テストのイメージは中学受験を目指す頭のいい子の受けるテストというイメージはありませんか?

私はそんなイメージでした。

でも、発達の遅い息子がテストを受けて楽しそうにしているのが意外でした。

子どもが何に興味を持つのかはやってみないとわからないものですね。

全国統一小学生テストを受けるとこんなメリットがあります。

  • 子どもの成績の位置が把握できる
  • 弱点や得意なところがわかる
  • テスト慣れできる

これらのメリットは成績の悪い子でも感じることができる点だと思います。

小学校3年生でやる気は出た息子でしたが、成績はそう簡単には伸びないものです。

発達の遅い息子の小学校での成績についてはこちらにまとめています。

この時はまだ中学受験なんて全然関係ないと思っていましたが、結果的には中高一貫の少人数のクラスを望んで中学受験をしました。

この時に全国統一小学生テストを受けていた事が、この後の中学受験に向けての道筋をつくるきっかけになったかもしれません。


小学校で成績が良いか悪いかという事はそれほど問題ではないように思います。

大切な事は子どもの成績の位置を知ること、得意なところや不得意なところを知ること、そしてこの先の進路について子どもと一緒に考えることかもしれません。

私は障害児だから中学受験なんて関係ないと思っていましたが、そういう決めつけが一番いけないことだったと思います。

新型コロナの流行で中学受験者数が増えて、偏差値が中位の学校に人気があつまっているという話も耳にします。

中学受験は成績が良い子だけの話ではないんですよね。

全国統一小学生テストのCMを見て、子どもが「やってみたい」と言ったらチャンスと捉えて申し込んでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

終わりに

全国統一小学生テストの概要と体験談をまとめてきました。

障害児を育てていると「この子は遅れていて当たり前」と思ってしまう部分があります。

同じように「うちの子は成績も悪いしこんなテストは関係ない」と思っている人もいると思います。

でも子どもはいつかは大きな会場でテストを受けるときがきますよね。

その時にいかに場数を踏んでいるかは多少なりとも点数に関係してくるような気がします。

大きなテストに慣れるという意味で、小学校3年生で体験した事はとても良かったと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

ブログランキングに参加しています。
画像をポチっとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 にほんブログ村へ 

スポンサーリンク
たらこっこ

Profile

心臓病児を育てるアラフィフお気楽主婦。
先天性心疾患の情報・発達のんびりっこの育児情報などを発信中!息子の病気についてはプロフィールページをどうぞ!

\ Follow Me ! ! /
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました