私立の中高一貫校に通い高校2年生の2学期を迎えた息子。
ある日真剣な顔で言ってきました。
相談したいことがあるんだけど…
ただならぬ雰囲気を感じました。
私とパパさんで息子の話を聞く事にしました。
2学期に入って学校の勉強についていけないから、他の学校への転校も考えてるって事を担任の先生に相談した
へ?
転校??
目次
息子が相談してきたこと
突拍子もない話に鳩が豆鉄砲をくらった状態の私とパパさん。
でも、ここはきちんと話を聞くしかありません。
息子の言い分
- 夏休みにコロナにかかってから体調不良が長引いていて2学期も休みがちだった
- 1学期まではギリギリ授業についていけてたが2学期に入ってチンプンカンプン
- このままでは留年するかもしれない
- 留年するくらいなら転校することも考えてる
留年するかもしれないから転校するというところがなんとも短絡的な気もします…
高校に入ってからの息子の成績
息子はそれほどレベルの高くない中高一貫校に通っています。
心臓病を言い訳にするのもなんですが発達の遅れを取り戻せないまま成長してきた感じがします。
さかのぼれば小学校の頃から勉強はできない子でした。
高校生になってからはかなりギリギリのところでなんとかついていっているといった状況。
高校1年1学期の成績-テストの点数がかなり悪い息子の評定平均
高校1年3学期の成績-留年の危機と1年生の評定平均値はどうだった?
なんとか留年を回避して2年生に進級したものの1学期は体調を崩して試験を受けられるかどうかも危うい状況になりました。
高校のテストを欠席したらどうなる?追試が無いってどういうこと?
息子の学校は夏休み期間にも講習があります。
基本的には全員参加。
実質的に夏休みは2週間程度しかありません。
その休み中にコロナにかかり、夏休み後半の講習はほぼ欠席。
2学期に入っても体調不良が続いていました。
今までギリギリのところでぶらさがっていたけれど、ついにぶらさがりきれなくなったといったところでしょうか…
学校は楽しいのか?
息子のクラスは中学校の頃からクラス替えがなく6年間同じメンバーです。
勉強がわからなくなったとはいえ、いきなり「転校も考えている」と担任に伝えた息子。
もしかしたら勉強以外にも理由があるのではないかと思いました。
正直なところ教えて欲しいんだけど、勉強以外にも転校したいと思う理由があるの?
それは別にない。学校は楽しいし友達とも離れたくはない
それならもうちょっと勉強を頑張るしかないんじゃないのか?
親から息子へ伝えたこと
息子の考えにはまだまだ幼い部分があって矛盾だらけでした。
思春期ってそんなものでしょうか…
息子へ伝えたこと
- 留年するかもしれないからその前に転校するというのはおかしいのではないか
- 高校は義務教育ではないので簡単に転校できる学校があるかどうかはわからない
- 仮に転校したとして今のように友達や先生と楽しく過ごせるとは限らない
- まずは今の学校で2年生の残りの試験を必死で精一杯やってみるべきではないか
担任の先生にも相談しながらまずは2学期の試験を必死にやってみたら?必死にやってもダメだったらその時は転校も含めてまたいろいろ考えればいいよ
今が頑張り時だと思うぞ。でもどんな結果になったとしても応援してるから。こうやってちゃんと相談してきてくれた事も嬉しいし、また何か考えた事があったらいつでも相談してこい!
みんなと一緒に修学旅行も行きたいし、とりあえず頑張ることにする
学校の対応
息子が相談してきたのは2学期の中間テストの10日ほど前でした。
次の日には担任の先生から電話があり、息子も含めて三者面談をすることになりました。
中間テスト前の三者面談
家族で話し合った内容を担任の先生に伝えました。
- とりあえず2学期の中間テストと期末テストを頑張る
- それでもダメだった時には転校も考える
そして中間テストに向けての具体的な対策についてアドバイスしてもらいました。
面談の最後に先生がこんな事を言っていました。
息子さんが「転校も考えてる」なんて急に相談してきたので私もビックリしてしまいました。「お父さんやお母さんに話せる?」と聞いたら「ちゃんと話を聞いてくれると思う」と言っていました。そんなふうに言える子はなかなか少ないんですよ。親には言えないという子が多いので。本当に素敵な親子関係だと思います
息子は小さい頃から学校での出来事をあれこれと話してくれるタイプの子ではありませんでした。
思春期に入ってからはさらに口数が減り、ほぼ自分の部屋にこもりきり。
何を考えているのかわからない。
反抗的というわけではないけれど、親子関係に自信がなくなる事も…
そんな中で、こうやって大事な事をきちんと相談してきてくれたのは嬉しかったです。
とはいえ、成績がどうなるのか、転校しなければならないのか…問題は山積みです
中間テスト後の二者面談
中間テストに向けて具体的なアドバイスをもらった息子でしたが、アドバイスだけでうまくいくわけもなく、中間テストの結果はさんさんたるものでした。
この結果をうけて今度は息子抜きで二者面談をしました。
もし転校するという事になった場合にはどうなるのかという事を聞いてきました。
- 過去にも単位制の高校に転校した生徒はいる
- 2学期の成績次第で3学期から転校したほうが良い場合と3年生から転校したほうが良い場合がある
先生もとても悩ましい様子でした。
お友達との関係も良好ですし、とってもいい部分がたくさんある子なので、できればみんなと一緒に卒業してもらいたいです。でも勉強がチンプンカンプンとなると授業中すごく苦痛なんじゃないかなという心配もあります。何が彼にとって一番最善なのかをしっかりと考えていかなければならない問題だと思っています
その後の息子の様子
中間テストはひどい結果でしたが、なんだかそれほど落ち込む様子もない息子。
担任と先生と親に相談した事で気持ちが楽になったのでしょうか。
その後テストとは別で探求発表をする授業がありました。
これも最初はなかなかうまくいかず、もしかしたら発表できないかもしれないという状況だったようです。
でも先生のアドバイスもあり無事に発表する事ができました。
そしてみんなと一緒に修学旅行を楽しんできました。
期末テストを前に先生から電話があり
探求授業で本当に素晴らしい発表ができたので自信につながったようです。表情がとても明るくなりました。この勢いで期末テストに向かっていってほしいので、具体的にテスト対策をアドバイスしながら頑張ってもらおうと思います
こうして高校2年2学期の期末テストを迎えました。
今までよりもかなり真剣にテスト勉強に取り組んでいる様子ではありますが、果たして結果はどうなることやら…
勉強法の本を読んではいるもののどうなることやら…
思春期の子をもつ親におすすめ
悩みの渦中にある我が家ですが、今のところ息子がきちんと自分の気持ちを話してくれるのが救いです。
思春期の子を育てるのは本当に悩みが尽きないですね。
そんな時におすすめの本がこちら。
息子はもうすぐ17歳。
子育ての時期も間もなく終わりを迎えます。
その前に立ちはだかる大きな問題。
家族で話し合う時間を増やしながら、なるようになるさーという気持ちで乗り越えたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました