当ブログは2020年4月に無料の楽天ブログからワードプレスに引っ越しました。
ワードプレスに引っ越しをしてから無我夢中で120記事毎日更新。
しかしグーグルアドセンスの審査に落ちたこともあってパッタリと更新が途絶えたまま6ヶ月も放置してしまいました。
「このままではダメだ!」
と思いなおして、まずは少しブログの手直しをしてみました。
結果、グーグルアドセンスの審査に落ちたところから4か所手直しをしたら合格することができました。
たらこっこ@nikonikotarakoです。
この記事はブログ運営初心者の体験談です。
しっかりとしたノウハウを知りたい方には向いていないかもしれませんがアドセンス合格のヒントになることもあるかもしれません!
この記事はこんな人におすすめ!
- ブログを長期間放置している人
- ブログを長期間放置しているけど、なんとかしたいと思っている人
- グーグルアドセンスに不合格になった人
- ブログの記事数は満たしているのにグーグルアドセンスに不合格になった人
- グーグルアドセンスの「不十分なコンテンツ」で不合格になった人
目次
ワードプレス開設からブログ放置に至るまで
無料ブログを開始したのが2006年12月。
ブログ歴はそこそこベテランの域でしょうか。
ただし、無料ブログでは日記をただただ書いていただけ。
そこから抜け出したくて無料の楽天ブログからワードプレスに引っ越しをしたのが2020年4月です。
ワードプレスに引っ越してやってみたこと
ブログを始める理由は人それぞれあると思います。
私の場合は息子の心臓病を多くの人に知ってもらいたいというのが最大の理由です。
ワードプレスに引っ越してブログを作り直す際に意識した事は
- ただの日記ブログをわかりやすくまとめる
- まとめた記事を含めてまずは100記事毎日更新する
- 少しでもブログで収入を得られるようにしたい
とにかく見よう見まねで色々な記事を参考にしながら気がつけば120記事以上毎日更新していました。
120記事毎日更新したブログを6ヶ月も放置した理由
毎日毎日1日も欠かさず更新していたにもかかわらず、突然放置してしまいました。
『ブログ 続かない』
と検索してみると
『ブログは1年も続かない人がほとんど』
『ブログが1年続く人は5%程度』
という情報が出てきます。
やはりブログを続けるという事は難しい事のようです。
ブログが続かない理由は人それぞれ色々あると思いますが、私の言い訳はこんな感じ。
- 息子の心臓手術を終えて燃え尽きた
⇒ 書くネタが尽きた - グーグルアドセンスが不合格になった
⇒ 不合格と言われると精神的にショック - ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に複数登録したものの広告の選び方がわからない
⇒ ブログで収入を得るまでの工程がわからないことだらけ - ブログのカテゴリーが多くなりすぎて訳がわからない
⇒ ブログの整理整頓をするのが面倒になった
もうどうすればいいかわからない…
1日くらい書かなくても大丈夫だよね。
1週間なら平気かぁ…
1ヶ月ならまだ平気かぁ…
あれ?気がついたら6ヶ月も放置してる
毎日更新していた時にはパソコンに向き合うのが当たり前でした。
ところが、1日書かない日があるとそれが3日となり、1週間となり、1ヶ月となり…
やがてブログへのログインの方法すら忘れてしまうほどに放置してしまいました。
グーグルアドセンスの審査に落ちたあと合格までにやったこと
ワードプレスに引っ越しをしたにもかかわらず、ブログで収入を得られないまま終わってしまったら完全に赤字です。
そんな赤字ブログを続けるくらいなら、ワードプレスをやめて無料ブログに戻そうか…
ブログそのものをやめてしまおうか…
自問自答しました。
でも、やっぱり自分で書いてきたブログは自分の大切な財産だという事に気がつきました。
そこで出来る事から手直ししてみることにしました。
この時点ではグーグルアドセンスの合格は意識せず、ブログを再開させるために整理整頓をしてみたという感じです。
具体的な手直しポイントは次の4か所です。
ポイントその1.不要な記事を削除する
ワードプレスに引っ越してから毎日更新を目標にしていた為、中にはあまり意味の無い記事もありました。
思い切って残す必要が無いと判断した記事を削除(非公開)しました。
整理したことで何の記事がどの位あるのかというブログの全体像をつかめるようになりました
ポイントその2.記事を統合してひとつの記事にまとめる
このブログは闘病記録の記事が多くあります。
特に入院期間が長い部分は記事の数も多くなっていました。
そのような記事は統合して記事をまとめ、できるだけ同じような内容の記事が少なくなるようにしました。
ポイントその3.記事のタイトルを直す
記事タイトルが『〇〇記録1』『〇〇記録2』のようになっているものがありました。
この部分をもう少し具体的に内容がわかって違いの出るタイトルに変更しました。
似たような記事のタイトルはできるだけ具体的に違いを出すように意識しました
ポイントその4.多くなりすぎたカテゴリーを整理する
カテゴリーが多くなりすぎて自分でも訳がわからない状態になってしまっていました。
雑記ブログの為、カテゴリーの整理は判断が難しいところがありましたがひとまず大きなカテゴリーを6つにまとめました。
だいぶ整理整頓できてスッキリした感じ。
ためしにもう一度グーグルアドセンスに再提出してみようかな!
本当に軽い気持ちで再提出しました。
すると数日後に『おめでとう!』の画像が目に入りました。
合格を意識せずに4か所の手直しをしただけでグーグルアドセンスに合格できました!
グーグルアドセンスに合格できた理由は?
私は2回グーグルアドセンスに不合格になっています。
1回目…新型コロナウイルス感染症の世界的流行の影響でサイトを審査する事ができないという理由で不合格
2回目…不十分なコンテンツという理由で不合格
不十分なコンテンツって何?
グーグルアドセンスに合格するためのいろいろな情報を参考にしてみると、不十分なコンテンツで不合格する場合はこのようなことが不合格の原因になるようです。
- 記事の数が少ない
- 記事の中の文字数が少ない
私の場合は申請の時点で100記事ほど書いていたので記事の数が少ないというのは不合格の原因にはならないはずです。
そうなると記事の中の文字数が少ないという事が不合格の原因になります。
記事を削除・統合してサイトを整理したのが合格の理由?
不合格時点のブログから手直しした事はこの4つ
- 記事を削除した
- 記事を統合した
- 記事のタイトルを直した
- ブログのカテゴリーを整理した
全部で120記事程度あったものを108記事に減らしました。
ん?あんまり変わってない…?
私と同じように不十分なコンテンツで不合格になった方は記事の削除と統合を意識して記事を少し直すだけで合格できるかもしれません。
目標を持って続けてみよう
このブログは『稼ぐ』にはほど遠いカメの歩みのブログです。
でも、ブログを書く理由は稼ぐ事だけではありません。
私の場合は息子の心臓病を多くの人に知ってほしいという目的は明確にありますが、このような体験談だけでは続かないのも事実なんですよね。
ブログを続けるのは試行錯誤の連続です。
グーグルアドセンスに合格=稼げるという事もありません。
この先もずっと赤字運営という可能性のほうが大きいかもしれません。
でも、この合格をスタート地点にして、これからも1歩1歩カメの歩みで進んでみようと思います。
勉強も必要ですね!
まとめ
グーグルアドセンスの審査に落ちたあと合格までにやったことをまとめました。
ワードプレスはわからない事だらけですが、ブログ運営についてはこれからも初心者目線で少しずつ発信していきたいなと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。