高校生の授業時間は何時間で下校時間は何時くらいになるのでしょうか?
部活の有り無しで最終下校時間も変わってきますよね。
中学校の頃とは違う高校生の下校時間についてご紹介します。
ご訪問ありがとうございます。たらこっこ@nikonikotarakoです。高校生の下校時間や息子の高校の最終下校時間を知らずに焦ったエピソードをあわせてご紹介します
目次
高校生の下校時間は何時くらい?
高校の下校時間は学校によってそれぞれ違いがあります。
およその平均的な時間はこんな感じです。
- 6時間授業の場合:15時~15時半頃
- 7時間授業の場合:15時半~16時半頃
学校によっては50分授業ではなく90分の授業を1日4時間行う学校もあります。
中高一貫校に通う息子の場合
息子は私立の中高一貫校に通っています。
いくつかのコース(クラス)があって下校時間もコースによって異なります。
高校生になってからの下校時間はこんな感じです
- 週に1日だけ6時間授業(下校時間15時30分)
- 週に4日は7時間授業(下校時間16時30分)
- 土曜日は4時間授業(下校時間13時)
- 部活終了時間は18時
- 任意参加の放課後講習終了時間は18時
息子のコースは中学校の頃からほぼ7時間授業。他のコースは6時間授業です
最終下校時間は何時?
高校生になると部活終了後にもしばらく学校に残っていたり、下校時間後も学校で勉強したりする場合があります。
最終下校時間(学校に残っていても良い時間)が何時なのかもよく確認する必要があります。
最終下校時間を知らずに焦った体験談
息子のクラスは週に3日任意参加の放課後講習があります。
放課後講習は18時までで息子は毎回放課後講習に参加しています。
高等部に入った最初の頃は18時過ぎには下校していました。
ある時19時頃になった日がありました。
講習のあとに英単語テスト受けてきた
中学校の頃は19時最終下校だったので高校もそんなもんなんだろうと勝手に思い込んでいました。
その後も18時~19時の間に下校してきた息子。
ところが、ある日19時半になっても何の連絡もない日がありました。
何かあったのかと思い学校に電話をしてみましたが誰も出ません。
スマホは持って行っているものの、学校内では電源オフなので繋がりません。
ちょっと遅すぎる気がする!何かあったのかな!!
スマホが繋がらないということはまだ学校にいるのか?
それとも下校してから何かがあったのか?
色々な事が頭をグルグルしはじめた19時40分に息子から連絡がありました。
今から帰る!
帰宅した息子はこちらの心配など気にする素振りもなく
講習の後に英単語テストやってた。最終下校時間は20時だよ!
最終下校時間が20時なんて聞いてないよ~
中高一貫校なので高校生になってからあらためて最終下校時間を確認する事もなく…
思春期の息子の説明不足&私の勝手な思い込みでかなり焦った出来事でした。
その後も放課後講習の日には20時まで学校に残っている事が多いです。
アプリで位置確認
この一件があってから家族全員で位置確認ができるアプリをインストールしました。
アプリで位置確認して便利だったこと
思春期の息子は連絡がマメではありません。
高校生になってスマホを持たせるようになった頃は「帰宅する前にはLINEで連絡すること!」と約束していましたが、それすらも忘れる事が多いです。
そんな息子にアプリをインストールさせて便利だった事は
- アプリで帰りの時間がわかるので夕飯の準備ができる
- 待ち合わせの時にどこにいるのかわかる
息子の場合はアプリで位置確認をされる事に抵抗はなかったのでインストールして良かったです
高校生になった心臓病児の体力は大丈夫?
重度の心臓病がある息子ですが案外体力があります。
小学校の頃から小規模特認校という少し特殊な学校に通っていて下校時間は遅いほうでした。
特認校制度のメリットとデメリット。特認校の見つけ方情報まとめ
小学校の頃からの慣れなのか、今もハードなスケジュールを毎日こなしています。
心臓病も疾患の種類によっては疲れやすかったり体力が無かったりする事もあるので、学校を選ぶ時には下校時間や学校の近さなどもよく考えるほうが良い場合もあります
まとめ
高校生の下校時間と最終下校時間を知らずに焦った話をご紹介しました。
高校生の下校時間
- 6時間授業の場合:15時~15時半頃
- 7時間授業の場合:15時半~16時半頃
- 最終下校時間:19時~20時頃
中学生の頃と違って高校生になると行動範囲も広がりますよね。
高校に入学したら下校時間と最終下校時間を確認しておくことをおすすめします。
下校時間や門限などよく話し合う事も必要かもしれませんね。
最後まで読んでいただきありがとうございました