暮らし

一粒万倍日・天赦日・寅の日の意味と2023年の開運日一覧

一粒万倍日・天赦日・寅の日の意味
スポンサーリンク

開運日といえば大安と思う人もいるかもしれませんが一粒万倍日・天赦日・寅の日なども聞いた事がありますよね?

このような日は運気が上がる開運日といわれています。

一粒万倍日・天赦日・寅の日のそれぞれの意味を知って開運日にやると良い事を実践してみましょう。

たらこっこ
たらこっこ

ご訪問ありがとうございます。たらこっこ@nikonikotarakoです。

最強開運日と言われると何かしなくちゃという気持ちになりますよね。こんな日は何をすれば良いのか、2023年の開運日はいつなのか参考にしてみてください!

スポンサーリンク

『一粒万倍日』『天赦日』『寅の日』開運日それぞれの意味は?

一粒万倍日・天赦日・寅の日はいずれも運気が上がる日です。

それぞれの意味は次のとおりです。

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは?
一粒のモミが万倍に実る日』という意味の日です。昔から種まきに最適な日と言われています。今ではその日にお財布に入れたお金は万倍になって返ってくると言われる日です
天赦日(てんしゃにち)とは?
『天がすべての罪を赦(ゆる)す』という意味の日です。日本の暦で最も最上級の吉日です。この日にはじめた事は成功すると言われる日です
寅の日とは?
『十二支の寅=12日ごとにくる吉日』の日です。虎の黄金色の縞模様が金運の象徴と言われていることから金運アップに最適の日です
スポンサーリンク

一粒万倍日にやると良いこと

一粒のモミが万倍に実る日=自分の言動も万倍になって返ってくる日です。

これから大きく成長させていきたいと思う事はなんでも適している日です。

お金・仕事・恋愛・結婚などに吉

  • 宝くじを買う
  • お財布を新しくする
  • 銀行口座の開設
  • 新しい仕事
  • 開店や開業
  • スキルアップの勉強
  • 新しい習い事
  • 告白
  • プロポーズ
  • 婚姻届を出す
  • 引っ越し
  • 植物の種まき
    などなど…
スポンサーリンク

天赦日にやると良いこと

この日にはじめた事は何でも成功すると言われる日で年に数回しかない貴重な開運日です。

新しく物事をはじめると吉

  • 自分への投資
  • 入籍
  • 独立・開業

そんな大きな予定は無いよ…という人でも迷っている事にチャレンジするだけでも開運につながります。

スポンサーリンク

開運日に家でもできる事は?

たらこっこ
たらこっこ

最強の開運日と言われても特別な事はできないと思っている方。家でもできる事がたくさんあるんです

開運日当日に家でもできる事

  • ネットで宝くじを買う
  • 新しい仕事に応募する
  • ネットショップで欲しかった物を買う
  • オンライン講座で新しい事をはじめる
  • 植物の種をまく

宝くじをネットで簡単購入するなら
 ドリームウェイ

スポンサーリンク

開運日にやったらいけない事は?

開運日にやってしまうと運気が下がる事はあるのかな?

一粒万倍日は良い事も悪い事も万倍になって返ってくる日です。

万倍になって返ってくると困る事は避けなければいけません。

一粒万倍日にやったらダメなこと

  • 借金
  • ローンを組む
  • 人に物を借りる
  • ケンカをする
  • 悪口を言う
  • 別れる

新しい事をはじめるために借金やローンを組む事は避けたほうがいいですね。

スポンサーリンク

2023年開運日はいつ?

2023年一粒万倍日

 1月5日(木)・6日(金)・9日(月祝)・18日(水)・21日(土)・30日(月)
 2月2日(木)・5日(日)・12日(日)・17日(金)・24日(金)
 3月1日(水)9日(木)・16日(木)・21日(火祝)・28日(火)
 4月2日(日)・12日(水)・15日(土)・24日(月)・27日(木)
 5月9日(火)・10日(水)・21日(日)・22日(月)
 6月2日(金)・3日(土)・16日(金)・17日(土)・28日(水)・29日(木)
 7月11日(火)・14日(金)・23日(日)・26日(水)
 8月4日(金)・7日(月)・10日(木)・17日(木)・22日(火)・29日(火)
 9月3日(日)11日(月)・18日(月祝)・23日(土祝)・30日(土)
10月5日(木)・15日(日)・18日(水)・27日(金)・30日(月)
11月11日(土)・12日(日)・23日(木祝)・24日(金)
12月5日(火)・6日(水)・7日(木)・8日(金)・19日(火)・20日(水)・31日(日)

※不成就日は打消し線を引いています

2023年天赦日

 1月6日(金)
 3月21日(火祝)
 6月5日(月)
 8月4日(火)・18日(金)
10月17日(火)

※不成就日は打消し線を引いています

2023年寅の日

 1月8日(日)・20日(金)
 2月1日(水)・13日(月)・25日(土)
 3月9日(木)・21日(火祝)
 4月2日(日)・14日(金)・26日(水)
 5月8日(月)・20日(土)
 6月1日(木)・13日(火)・25日(日)
 7月7日(金)・19日(水)・31日(月)
 8月12日(土)・24日(木)
 9月5日(火)・17日(日)・29日(金)
10月11日(水)・23日(月)
11月4日(土)・16日(木)・28日(火)
12月10日(日)・22日(金)

※不成就日は打消し線を引いています

たらこっこ

打消し線のある不成就日何事も成就しない日とされる日です。このような日は開運日と重なっていても大きな行動を起こさないほうが無難で良いとされています

2023年の最強開運日はこの日!

2023年の開運日をカレンダーで見てきましたが、これらが重なる日は最強開運日です。

2023年最強開運日はこの3日!
1月6日(金) 一粒万倍日+天赦日
3月21日(火・祝) 一粒万倍日+天赦日+寅の日
 ➡ 1年の中で
最強開運&金運UPデー
8月4日(金) 一粒万倍日+天赦日+大安

1年のうち3日しかない最強開運日は絶対に覚えておきたい日ですね!

開運日にネットショッピングでお財布や自分が欲しいと思っていた物を買うのは今すぐにできる一番簡単な方法かもしれません。

スポンサーリンク

終わりに

一粒万倍日・天赦日・寅の日が3つ重なる日はとても珍しいです。

最強の開運日にはちょっと迷っていた事をはじめる、ちょっと迷っていた物を買うなど自分でできる事を探してみましょう。

開運日を意識しながら素敵な1日年を過ごしたいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
画像をポチっとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 にほんブログ村へ 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク
たらこっこ

Profile

心臓病児を育てるアラフィフお気楽主婦。
先天性心疾患の情報・発達のんびりっこの育児情報などを発信中!息子の病気についてはプロフィールページをどうぞ!

\ Follow Me ! ! /
スポンサーリンク
ウチの息子は心臓病

タイトルとURLをコピーしました