本サイトはプロモーションが含まれている場合があります
中学校

運動会のある週の中学生男子お弁当と作り置きおかずまとめ

運動会のある週の中学生男子お弁当と作り置きおかずまとめ
スポンサーリンク

中学校生活最後の運動会がある週のお弁当。

朝が超早いので、この日のお弁当をどうするかという事しか頭になかった1週間でした。

たらこっこ
たらこっこ

ご訪問ありがとうございます。たらこっこ@nikonikotarakoです。
中学3年生10月2週目のお弁当まとめです

スポンサーリンク

今週の作り置きおかず

上段左から

  • ちくわ・人参・水菜のゴマポン酢和え
  • 小松菜・じゃこのごま油炒め
    → ほぼ毎週作る定番
  • ベーコン・じゃがいも・ブロッコリー茎炒め
    → 味付けはマジックソルトとコショウ

下段左から

  • 煮びたし(人参・油あげ・小松菜・しめじ)
    → 型抜き人参のあまりを使いました
  • じゃがいも・ブロッコリー茎のマヨコーン和え
    → マヨコーンは市販のやつ
  • きのこのゴマ油醤油

左列の小容器上から

  • ささみ・ピーマン・人参の無限和え
    たらこっこ

    めんつゆ・鶏ガラ・マヨネーズ・ごま油をまぜた無限和えは何にでも合う!分量はいつも適当です

  • 人参きんぴら
  • 人参・小松菜ナムル

真ん中の小容器上から

  • 大根・人参酢漬け
  • 大根の葉とじゃこのふりかけ
  • 小松菜のごま和え

右列の大容器上から

  • キャベツ・人参の塩こんぶ和え
  • 春雨サラダ
たらこっこ

運動会…運動会…と考えていたら作りすぎた感があります。それなのに運動会にはこの作り置きをひとつも使ってません

スポンサーリンク

運動会があった中学生男子の1週間のお弁当

幼稚園や小学校の頃は運動会のお弁当といえばかなり準備して考えて作ったものです。

でも中学生の運動会は親と一緒に食べる時間はほとんど無い。

息子の場合は吹奏楽部なのでさらに食べる時間が無い。

というわけで短い時間で食べられる事を考えました。

そんな1週間のお弁当です。

うずらの鳥の巣弁当-10月4日

キャラ弁は苦手だけど、なんとなく可愛い物は好き。

うずらが余っていたので鳥の巣を作ったものの完全にお弁当箱からはみ出ました。

たらこっこ

ヒヨコちゃん潰れてなかった?

息子さん
息子さん

ヒヨコちゃんなんてあったっけ?潰れてなかったと思う

かわいくても、かわいくなくても関係ない。

それが中学生男子

焼肉丼弁当-10月5日

ゆで卵は最近ゆでないゆで卵のレシピで作っています。

ゆでないゆで卵

  1. 冷蔵庫から取り出した卵を鍋にIN
  2. 卵がかくれるくらい水を入れる
  3. 火をつける
  4. 沸騰したら火をとめる
  5. 放置

だいたい5分で半熟。15分で固めに仕上がる!

たらこっこ

この方法だと黄身の色が綺麗に仕上がります。15分以上放置しても黄身が黒くならないのも良いところ

パパさんお弁当&息子おにぎらず-10月6日

息子さん

今日はほとんど時間が無い!おにぎらず1個で!

そんなわけで朝食をしっかり食べさせてお昼はおにぎらず1個の中学生男子。

おにぎらずの具はパパさんのお弁当に使ったチンジャオロースと薄めに焼いた卵焼き。

ロールサンドイッチ-10月7日

息子さん

運動会はほぼ食べる時間が無い!おにぎらずも無理かも!

というわけで考えたのがロールサンドイッチでした。

パパさんの分と合わせて前日にこんな感じで作りました。

切って中身を見せたいところでしたが、そんな洒落た状態にすると食べにくいので1本のまま!

たらこっこ

さびしいのでマスキングテープに油性ペンで絵を描いてごまかしました

ストックおかずのお弁当-10月8日

運動会翌日は燃え尽きました

作ったのは卵焼きだけ。

残りは作り置きおかずと冷凍ストックしていたおかずを使いました。

スポンサーリンク

ロールサンドイッチの作り方

ロールサンドイッチはこんな状態で前日に作って冷凍することができます。

たらこっこ

インターネットで作り方を見てはじめて作ってみました

ロールサンドイッチの作り方

  1. ラップの上にパンを置く
  2. パンを綿棒で伸ばす
  3. マーガリンorバターorマヨネーズをパンにしっかりと塗る
  4. 具をのせる
  5. 手前からくるくるとパンを巻く
  6. ラップでピッタリとくるむ

作り方はいたってシンプルですね。

ポイントをおさえるとはじめてでも簡単に作れます。

  • パンに具をのせる時は巻き終わり部分には具をのせない
    → 巻いていくと具が寄るので巻き終わりは空けておく!
  • パンを綿棒で伸ばす
    → 巻いた時にパンが割れない
たらこっこ

少しでもボリュームを出したくてサンドイッチ用ではなく8枚切りの食パンの耳をおとして使いました

前日冷凍でもオッケーの具は?

ロールサンドイッチは冷蔵庫で30分以上寝かせると味がなじみます。

前日に冷凍して当日の朝冷凍したまま持たせると、お昼にはちょうど解凍されています。

冷凍する時には水分の多い野菜をさけた具にします。

ロールサンドイッチに入れた具

  • ポテトサラダ
    → 茹でた人参を細かく刻んでまぜた
  • ツナ
    → 茹でたブロッコリーを細かく刻んでまぜた
  • ハムチーズ
    → ハムは端を少し切り落とすとはみ出さずに巻けます
  • たまご
    → 白身は細かく刻んでまぜた
たらこっこ

解凍できずにシャリシャリ…なんてことがないように細かく刻むのがポイントです

ロールサンドイッチは切って断面を綺麗に見せるほうがいいですよね。

今回はそんな時間はなく作る事に必死だったので断面映えの写真はありません

次回は断面映えするロールサンドイッチに挑戦してみたいと思っています。


旦那弁当と中学生息子のお弁当箱はこちらを使っています。

スポンサーリンク

終わりに

運動会のある週の中学生男子お弁当と作り置きおかずをまとめました。

お昼はパンよりも米派の息子なのでサンドイッチはほとんど作った事がありませんでした。

でもロールサンドイッチは簡単だし片手で手軽に食べれるのでgoodでした。

最後まで読んでいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
画像をポチっとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 にほんブログ村へ 

スポンサーリンク
たらこっこ

Profile

心臓病児を育てるアラフィフお気楽主婦。
先天性心疾患の情報・発達のんびりっこの育児情報などを発信中!息子の病気についてはプロフィールページをどうぞ!

\ Follow Me ! ! /
スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました