本サイトはプロモーションが含まれている場合があります
高校

大学のオープンキャンパス-担任に親同伴をすすめられたけど実際は?

大学のオープンキャンパス-担任に親同伴をすすめられたけど実際は?
スポンサーリンク

高校生が進路を決めるうえで是非参加したいのが大学・短期大学・専門学校で開催されるオープンキャンパスです。

大学のオープンキャンパスは誰と参加する?

親と一緒に参加するのはどうなの?

と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

たらこっこ
たらこっこ

ご訪問ありがとうございます。たらこっこ@nikonikotarakoです。高校1年生の息子と一緒に数校のオープンキャンパスに参加しました

私も最初は高校生なのに親同伴で行くものなの?と疑問に思いました。

高校の先生から言われた事・実際に数校のオープンキャンパスに参加した体験談をご紹介します。

スポンサーリンク

高校の担任に親同伴で行くように言われる

高校1年生の6月に行われた三者面談で早くも進路の話が出ました。

その時に担任の先生からこのように言われました。

  • 夏休み~秋頃に行われるオープンキャンパスにはできるだけ参加してください
  • 1年生のうちに親同伴で参加する事をおすすめします

大学進学なんてまだまだ先の話だと思っていたのに高校1年生から動きはじめないといけないと言われて驚きました

三者面談の様子はこちら
高校1年最初の三者面談-テスト成績の悪い息子が言われた事は?

先生に教えてもらった情報の集め方はこちら
高1の進路選択で学校から教えられた情報の集め方とおすすめの本

スポンサーリンク

実際に数校のオープンキャンパスに参加した体験談

学校での三者面談を終えて息子に進学についてどう思っているのか聞いてみました。

息子さん
息子さん

大学進学したい!行きたい学部はなんとなーく決まってる

早速、気になる学校に資料請求をしてオープンキャンパスに参加してみました。

たらこっこ

7月時点で4校のオープンキャンパスに参加しました。その時に他の参加者を見てみました

大学のオープンキャンパスは誰と同伴が多いのか

  • 親同伴の参加者はかなり多かった
  • 両親同伴の参加者もいた
  • 下の姉弟を連れてきて家族連れの参加者もいた
  • 友達同士(2人~3人)という参加者はちらほら
  • 1人で参加している人もちらほら
思っていたよりも親同伴で来ている参加者が多いと感じました。
コロナ禍ですが今まで参加したオープンキャンパスの中には人数制限を設けていない学校もあったので家族連れで来ている人もいました。
たらこっこ

あくまでも私の感じた印象ですが参加者の半数以上は親同伴で来ている感じでした

オープンキャンパスではキャンパスツアー・学校説明・学部説明・入試制度説明・体験授業・個別相談などが行われます。

学校説明では就職の話や奨学金の話など、保護者向けと感じるような説明の仕方をする学校もありました。

また体験授業でも保護者が教室に入って一緒に見学する事を促す学校もありました。

スポンサーリンク

ネットの質問箱での回答

インターネットの質問箱では『大学のオープンキャンパスに親と行くのはどうなんですか?』という質問がとても多いように感じます。

高校生にもなって親と一緒に行くなんて…と考える人が多いのかもしれませんね。

参考になる答えをピックアップしていくつかご紹介します。

たらこっこ

大学側も親同伴で参加する事は普通だと考えていることがわかりますね

しかし、同時にこのような回答もありました。

高校生にもなって親同伴なんておかしい。早く親離れ、子離れするべきだと思う
教室に入りきれなくなって「父兄用の説明ではないので生徒以外は退出してください」
なんて言った事もありました
一緒に来るのは構わないけれど、親のほうが前に出て質問しているのは違うと思う
学生スタッフは親同伴の参加者には声をかけない。学生に色々と聞きたいなら親と一緒に来るのはやめたほうがいい
親と一緒に行く場合は、親は控えめに!口出ししない!という事が大切かもしれませんね。
スポンサーリンク

終わりに

大学のオープンキャンパスに親同伴で行くのはどうなのか?

私個人的には担任の先生にすすめられたように高校1年生で一緒に参加するのはアリだと感じました。

思春期でなんだかいつも不機嫌そうな息子は何を考えているんだかさっぱりわからないのですが…

一緒にオープンキャンパスに行く事で進路について話をするきっかけになります。

大学進学は本人が決めるべき事ですが親の視点でアドバイスをする事も大切な事だと思います。

1年生で一緒に参加して、来年以降は本人に任せるのがいいのかもしれないと感じました。

大学によっては、参加者ごとに申し込みが必要(親も申し込みが必要)な場合や、人数制限を設けている場合などがあるのでよく確認して参加する事をおすすめします。

最後まで読んでいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
画像をポチっとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 にほんブログ村へ 

スポンサーリンク
たらこっこ

Profile

心臓病児を育てるアラフィフお気楽主婦。
先天性心疾患の情報・発達のんびりっこの育児情報などを発信中!息子の病気についてはプロフィールページをどうぞ!

\ Follow Me ! ! /
スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました