本サイトはプロモーションが含まれている場合があります
暮らし

VIVANTジャミーンの「ファロー四徴症」はどんな病気?

スポンサーリンク

日曜劇場「VIVANT」が大人気ですね。

2023年7月から放送されているVIVANTですが奇跡の少女ジャミーンの病気はどんな病気なのでしょうか?

ジャミーンの病気は「ファロー四徴症」という先天性の心臓病なんです。

実は同じ病気をもつオリンピック選手もいるんですよ。

たらこっこ
たらこっこ

ご訪問ありがとうございます。たらこっこ@nikonikotarakoです。先天性心疾患の息子を育てる私がファロー四徴症について詳しくまとめていきます

スポンサーリンク

ファロー四徴症について

ドラマVIVANTの中でジャミーンが患っている病気は産まれつきの心臓病です。

赤ちゃんが心臓病で産まれてくる確率は100人に1人ほど。

その中でもファロー四徴症は難病指定されている難しい心臓病です。

19世紀末(130年ほど前)にフランスの医師ファローが見つけたことからこの病名がついています。

ファロー四徴症はどんな病気?

心臓の発生の段階で、肺動脈と大動脈の2つの大きな血管を分ける仕切りの壁が体の前方にずれたために起こる心臓の異常。

以下の4つの特徴をもつ心疾患をファロー四徴症と呼びます。

(1)左右の心室を分ける心室中隔という仕切りの壁の大きな穴(心室中隔欠損)
(2)全身へ血液を送る大動脈が左右の心室にまたがっている(大動脈騎乗)
(3)肺へ血液を送る肺動脈の右室の出口(漏斗部)が肺動脈弁と一緒に狭くなる(肺動脈狭窄・漏斗部狭窄)
(4)左右の心室の圧が等しくなり、右室が肥大する(右室肥大)

ファロー四徴症で肺動脈閉鎖をともなうものを、極型ファロー四徴症と呼ぶこともあります。

引用:難病指定センター

ファロー四徴症でうまれる子はどのくらいいる?

ファロー四徴症でうまれる子はおよそ3600人に1人。

出生数1万あたりでファロー四徴症の出生率は2.8〜4.1人です。

チアノーゼをともなう先天性心疾患の中では一番多い疾患です。

たらこっこ
たらこっこ

ちなみにウチの息子の「総動脈幹症」もチアノーゼをともなう先天性心疾患で1万人に1人といわれています

息子の場合には他にも合併している病気があってより複雑な心臓病だったので100万人に1人と診断されました。

ファロー四徴症はどんな症状が出る?

チアノーゼをともなう先天性心疾患の特徴は肺血流が少なくなり低酸素状態になるため口唇や爪が紫色になる症状が出ることです。

生まれて間もない時期から心雑音が聞こえるのも特徴です。

ファロー四徴症の治療方法は?

治療は基本的には心臓手術です。

ファロー四徴症の場合には、通常生後1歳前後に行われることが多いです。

手術の方法は主に3通りあります。

  1. 狭い右室流出路の手術法に自分の肺動脈弁を残す方法(自己弁温存法)
  2. 右室流出路にパッチと呼ばれる膜を当てて拡大形成する方法(右室流出路パッチ拡大術)
  3. 人工血管などの導管を使って右室から肺動脈へ通路を作成する方法(ラステリ手術)

肺動脈閉鎖をともなう場合にはラステリ手術が行われます。

息子もラステリ手術による根治手術を行いました。
生後8ヶ月体重6㎏で心臓根治手術をした時の記録

ファロー四徴症の術後は?

術後は通常の日常生活が送れるようになりますが次の点には注意が必要です。

  • 激しい競技スポーツは制限されることがある
  • 運動中の水分補給を心がけることが大切
  • 抜歯や出血をともなう歯科治療、その他の外科手術時などには感染性心内膜炎の予防が必要
  • 妊娠出産はリスクを伴うので担当主治医と事前によく相談して心機能を評価することが大切
スポンサーリンク

ファロー四徴症のオリンピック選手

スノーボードで活躍したアメリカのショーン・ホワイト選手はファロー四徴症です。

生後間もなくファロー四徴症と診断されて合計2回の手術を経てオリンピック選手になりました。

この可愛い写真の頃にはもう手術が成功して元気になっていたのかもしれませんね。

ショーン・ホワイト選手をはじめ心臓病でもオリンピックで活躍した選手についてはこちらにまとめています。

スポンサーリンク

VIVANTジャミーンが話せないのは病気のせい?

ドラマ「VIVANT」のジャミーンは話せないようですがこれは病気のせいなのでしょうか?

ジャミーンが話せないのは母親が目の前で亡くなったショックが理由です。

ファロー四徴症という病気のせいで話せないというわけではありません。

スポンサーリンク

ドラマを見た人はジャミーンの病気をどう感じた?

ジャミーンがファロー四徴症という病気である事がわかってドラマを見た人からは色々な感想がありました。

ジャミーンと同じファロー四微症という人もいますね。

たらこっこ
たらこっこ

心臓病児を育てている身としてはドラマを見てツッコミたくなる場面もありましたが…そこはドラマだからですかね

日曜劇場「VIVANT」はU-NEXT独占で全話見逃し配信中です。

スポンサーリンク

まとめ

VIVANTジャミーンの「ファロー四徴症」はどんな病気なのか、同じ病名のオリンピック選手は誰なのかまとめてきました。

私のように先天性心疾患が身近にある人は病名を聞いてすぐにわかったようですね。

わからない人もドラマを見てジャミーンの病気が気になったという人は多いと思います。

VIVANTは話題のドラマなのでファロー四徴症のような生まれつきの心臓病を多くの人に知ってもらう機会になったのではないでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
画像をポチっとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 にほんブログ村へ 

スポンサーリンク
たらこっこ

Profile

心臓病児を育てるアラフィフお気楽主婦。
先天性心疾患の情報・発達のんびりっこの育児情報などを発信中!息子の病気についてはプロフィールページをどうぞ!

\ Follow Me ! ! /
スポンサーリンク
ウチの息子は心臓病

タイトルとURLをコピーしました