食パンを美味しく食べられるアレンジレシピ!厚切り食パンが手に入ったら作ってみたい卵とろ~りの超簡単レシピです!
実はパンよりもごはん派の我が家。3人家族なので厚切り食パンを買う事はほとんど無いのですが、つい先日厚切り食パンがドーンと売られていたので、思わず買ってしまいました。
そのまま手でちぎって食べたい気持ちをおさえつつ、普段あまり作らない厚切り食パンの簡単アレンジ料理を作ってみました。
卵とチーズのトロトロがたまりません。簡単にあっという間に作れるのでおすすめです!
厚切り食パン。チーズと卵のとろ~りアレンジレシピの作り方

あまりにも簡単なので、レシピと言って紹介するほどのものではないのですが、良かったら見てみてください!
【1】食パンを厚めに切ります。今回は4~5cmの厚さに切りました。
⇒切った食パンの淵を少し残して切り込みを入れます。
⇒切り込みの内側部分を少し押し込みます。
⇒押し込んだ部分にバターを塗ります。
【2】食パンのくぼみに卵を割り入れます。
⇒マヨネーズをかけます。(今回はツナマヨも入れました。)
⇒味付けはお好みで。ケチャップやピザソースもいいですね ♪ 大人ならここで黒コショウもおすすめです!
【3】チーズをたっぷりかけてトースターで焼く!
⇒外側が焦げすぎないように最初にアルミホイルをのせて5分ほど焼きました。アルミホイルを外してさらに3分ほど焼きました。
⇒焼き時間はお好みで!
【4】完成~!!
【5】ナイフで切ってみるとトロ~っといい感じです!
まとめ
あまりにも簡単すぎてレシピと呼べるほどのものではありませんが・・・簡単で美味しいのでおススメですよ!
まだまだ続く自粛生活。
たまには楽したいですよね!
⇓ コメントはお気軽に ⇓