本サイトはプロモーションが含まれている場合があります
野球

日本シリーズ2023のファンサービスが発表されました

スポンサーリンク

プロ野球日本シリーズが間もなく開催されます。

2023年は阪神タイガースとオリックスバファローズの関西ダービーで話題になっていますね。

たらこっこ
たらこっこ

家族揃って阪神ファンのたらこっこ@nikonikotarakoです。2023年の日本シリーズで実施されるファンサービスについてまとめました!

スポンサーリンク

2023年日本シリーズの開催日程

2023年の日本シリーズの開催日程はこのようになっています。

試合日程球場試合開始
第1戦10月28日(土)京セラドーム大阪18:30
第2戦10月29日(日)京セラドーム大阪18:30
《移動日》10月30日(月)
第3戦10月31日(火)阪神甲子園球場18:00
第4戦11月1日(水)阪神甲子園球場18:00
第5戦11月2日(木)阪神甲子園球場18:00
《移動日》11月3日(金)
第6戦11月4日(土)京セラドーム大阪18:30
第7戦11月5日(日)京セラドーム大阪18:30
たらこっこ
たらこっこ

一方のチームが4勝した時点で日本シリーズは終了です

スポンサーリンク

京セラドーム大阪で開催されるファンサービス

オリックスバファローズの本拠地である京セラドーム大阪では第1戦、第2戦、第6戦、第7戦の試合が行われます。

京セラドーム大阪で開催されるファンサービスをみてみましょう。

入場者プレゼント

2023オリジナルハリセンの配布。

「GO!!NO.1」全員で頂点へ!のオリジナルハリセンが先着20,000名に配布されます。(第1・2・6・7戦とも)

各ゲート入場時に1人1枚配布。

裏面はメッセージが書ける応援ボードになっています。

熱い応援メッセージを掲げて選手を応援しましょう。

たらこっこ
たらこっこ

当日は各自ペンを持参するのを忘れずに!自席でメッセージを記入して応援しましょう

開会セレモニー

実施日:第1戦の試合前

内容:グラウンド上でアオダモ植樹セレモニー、両チームの紹介・入場の開会セレモニーを行います。

始球式

第1戦10月28日(土):オリックス・バファローズのジュニアチーム

第2戦10月29日(日):俳優の吉高由里子さん

阪神タイガースコラボグッズ発売

オリックス・バファローズ販売デザインのグッズを10/28(土)11:00よりBs SHOP、グッズ販売特設テントにて販売開始。

優勝記念グッズ店頭販売

10月28日(土)よりBs SHOPにて「2023 パーソル クライマックスシリーズ パ」の優勝記念グッズが店頭販売スタート。

「2023 パーソル クライマックスシリーズ パ」優勝記念グッズ

飲食ワゴン

京セラドーム大阪2階東口付近に飲食ワゴンが登場。

対象商品1点ご購入ごとに当日配布するハリセンデザインのカード(はがきサイズ)を1枚お渡し。

マスコット&BsGirls出演

バファローブル&ベル、BsGirlsがグラウンド上に登場!

阪神タイガースのマスコット、トラッキー、ラッキー、キー太も来場します!

スポンサーリンク

阪神甲子園球場で開催されるファンサービス

阪神タイガースの本拠地である阪神甲子園球場では第3戦、第4戦、第5戦の試合が行われます。

阪神甲子園球場で開催されるファンサービスをみてみましょう。

入場者プレゼント

試合開始2時間後までに入場した来場者に「応援メッセージポスター」をプレゼント。

3回裏イニング間、タイガースラッキーセブンで「応援メッセージポスター」を掲げて球場みんなで「バモス!」と叫び、選手達を後押ししよう。

スペシャルゲスト

10月31日(火)はシンガー・ソングライターの「山本彩さん」がゲストで来場します。

国歌独唱、そして勝利試合後には六甲おろしを生歌唱します。

始球式

第3戦10月31日(火):阪神タイガースのジュニアチーム

第2戦11月1日(水):男子15人制ラグビー日本代表の稲垣啓太さん

スポンサーリンク

まとめ

日本シリーズ2023の会場で実施されるファンサービスについてまとめました。

今年の日本シリーズはチケット争奪戦も話題になりましたね。

阪神タイガースファンの我が家もなんとかチケットを取ろうと家族総出で頑張りました。

パパさん
パパさん

家族でオレだけ先行抽選に当選したぞ!

たらこっこ
たらこっこ

一般販売の日にはパソコンの前に張り付いてチケットをゲットすることができました!

思い起こせば2005年。

阪神タイガース対千葉ロッテの日本シリーズ第1戦を観戦するも濃霧コールド負け。

そして息子がはじめて野球観戦をした2014年。

阪神タイガース対福岡ソフトバンクの日本シリーズ第5戦を観戦するも目の前で優勝を見せつけられた。

息子さん
息子さん

うまれてはじめての野球観戦は苦い思い出になりました

今年こそは・・・

今年こそは・・・

目の前で優勝が見たいんだー!!

そんなわけで我が家は第2戦と第7戦を観戦する予定です。

2023年の日本シリーズ、思いっきり楽しみましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
画像をポチっとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 にほんブログ村へ 

スポンサーリンク
たらこっこ

Profile

心臓病児を育てるアラフィフお気楽主婦。
先天性心疾患の情報・発達のんびりっこの育児情報などを発信中!息子の病気についてはプロフィールページをどうぞ!

\ Follow Me ! ! /
スポンサーリンク
ウチの息子は心臓病

タイトルとURLをコピーしました