ゆらゆら揺らされるのが大好き
息子は今日もちょっとぐずり気味になる時がありました。
ご機嫌かな~と思って油断していると突然顔をしかめて泣き出しそうになる事が何度も。。。
旦那は息子をゆらゆら上下に揺らしはじめました。
すると泣き出しそうだった顔からきょとんとした顔になってされるままにゆらゆら揺れていました。
揺らすのをやめてしばらくするとまた泣き出しそうに・・・
そんな時はつかさずゆらゆら。ゆらゆら。
こうして今日はなんとか大泣きせずに面会を終えました。これからはゆらゆら大作戦かな。
入院中の赤ちゃんは親を認識しているのでしょうか?
育児本などを見ると赤ちゃんは生後2ヵ月~3ヶ月頃になると親の顔を覚えて、他人と区別できるようになるんだとか。。。
毎日接して世話をしてくれる人の顔を覚えるんでしょうね。
じゃあウチの息子の場合はどうなんだろう!?
毎日お世話をしてくれるのは病院の看護師さんたち。しかも毎日違う人達。
さらに時々男の先生がやってきて治療をしたりして、とにかく大勢の人達にお世話してもらっています。
でも親の私は1日2時間の面会のみ。旦那は週末の面会のみ。
親として認識してないだろうなぁ。。。
まーそれは仕方ないとして、息子の頭の中はどんな感じなんだろう!?
産まれた時から色んな人にお世話をされて声をかけられて、普通の赤ちゃんとは全然違う環境に置かれています。
でも息子にとってはそれが産まれた時からの環境だから、逆に家に連れて帰ってきたら不思議な感じがするのかな!?
“親と思われてないかも・・・” と考えるとちょっとせつないけどたくさんの人に名前と顔を覚えてもらって声をかけてもらえるのは、それはそれで幸せなことかなぁと思いました。
感染症の結果が陰性になった!飛び上がるほど喜んでくれた先生
息子が感染症にかかってから47日目。ようやく血液検査で陰性の結果が出ました!
心臓手術から1ヶ月経って退院予定まで決まっていた矢先に突然の高熱。
傷口を開いて洗ってもなかなか回復せずに、ついには手術で傷口を奥まで開いて洗浄して
抗生剤も色々変えて、本当に長い戦いでした~。
今日は最初にいつも来てくれる男の先生が来て説明をしてくれました。
今後ずっと結果が良ければ抗生剤をやめるので、抗生剤をやめた事によって、また結果が悪くなる事もあると言われました。
今までも結果が良かったり悪かったりしていたので「陰性になった」と言われても、割と冷静な私でした。
するとほどなくして女の先生が来ました。

やりましたね~。もう私の中では号外が出たくらいのニュースですよ!
まだ安心はできないですけど、ホント今まで長かったから嬉しくて~!
興奮ぎみにお話してくれる先生。冷静だった私はちょっと唖然。
素人の私達は先生の話をただ受け止めるしかないけれど、先生達は色々やっても回復しない事にヤキモキしつつ、回復した時にはこのうえなく嬉しい気持ちになるんだろうな~なんて感じました。
心から喜んでくれる先生に見てもらえて本当に幸せだと思います!
そけいヘルニアが発覚!
息子の病状もかなり良い方向に向ってきていたのに今日はまた新たな問題を告げられました。
『そけいヘルニア』になっているというのです。
それほど難しい病気でもないので、先生もさらっとした感じで説明してくれました。
私もまったく動揺することなく、普通な感じで話を聞きました。
でも、難しくないとはいってもいずれは手術が必要ということでした。
はぁ・・・神様はどうしてこうも次から次と試練を与えるのかしら。
まーでも退院しちゃってたらなかなか気づかなかったかもしれないし、今のうちに見つけてもらって良かったと考えるべきかな。
でも、まだこの先心臓手術も残ってるし、試練はこれで最後にして!
搾乳の日々は辛い。母乳をあげている夢を見た
昨夜の夢は息子に母乳をあげている夢でした。
なかなか母乳が出ない私なのに、息子の顔が近づいた途端溢れるように母乳が出て、それをおいしそうに飲んでいる息子。。。
夢の中で、幸せなひとときを過ごしました。
息子が産まれてもうすぐ3ヶ月。
いつの日か直接母乳をあげられる事を夢見て今はひたすら搾乳する毎日です。
⇓ コメントはお気軽に ⇓