ご訪問ありがとうございます。
たらこっこ@nikonikotarakoです。
今週は中学生息子は文化祭で午前中のみの日があったり、パパさんはテレワークの日があったりでお弁当の回数が少ない1週間でした。

中学3年生9月4週目のお弁当まとめです
ウィンナー弁当は簡単でおすすめ
今週は母からおこっぺハムが送られてきました。
これを主役にしたお弁当で決まりです。
母から届いたお肉&ウィンナー。
ありがたや〜😋 pic.twitter.com/NBzvkblcDa— たらこっこ@心臓病児ママブロガー (@nikonikotarako) September 20, 2021
旦那弁当-9月21日
今日のパパさんお弁当🍱
🥢さんまの蒲焼き
🥢肉じゃが
🥢キャベツのサラダ
🥢オクラとささみ梅和え
🥢きゅうり・大根浅漬け
中学生息子は午前中早退で心臓検診日。今日から新しい病院。#お弁当記録#旦那弁当 pic.twitter.com/tFVrNeeWER— たらこっこ@心臓病児ママブロガー (@nikonikotarako) September 21, 2021
この日はパパさんだけのお弁当なのでお魚メイン。
さんまの蒲焼きはレトルトです。
息子には朝食のおにぎりの中に入れました。
息子弁当-9月22日
今日の中学生息子のお弁当🍱
🥢ウィンナー
🥢肉じゃが
🥢ゆで卵
🥢から揚げ
🥢キュウリ・ハム・とうもろこし・プチトマト
🥢きゅうりとワカメ酢の物
🥢シャインマスカット
パパさんはテレワークでお弁当無しです。#お弁当記録#息子弁当 pic.twitter.com/8KXUyXECBU— たらこっこ@心臓病児ママブロガー (@nikonikotarako) September 22, 2021
おこっぺハムのウィンナーをドーンとのせました。
肉じゃが・ゆで卵は昨日の旦那弁当と同じです。
旦那弁当-9月24日
今日のパパさんお弁当🍱
🥢ウィンナー
🥢人参・ピーマンのきんぴら
🥢卵焼き(小松菜・ねぎ・じゃこ)🥢牛肉・3色ピーマン炒め
🥢かぼちゃサラダ
🥢豆もやしマヨ和え
🥢ちくわ・人参・三つ葉ポン酢和え
中学生息子は午前中のみでお弁当なし。
今週は作らないdayが多くて楽ちんでした😆#お弁当記録 pic.twitter.com/7Xyd84MXAI— たらこっこ@心臓病児ママブロガー (@nikonikotarako) September 24, 2021
この日はパパさんだけのお弁当なので、昨日と同様ウィンナーをドーンとのせました。
ウィンナーをドーンとのせるのは、Twitterで他の方のお弁当を見てマネしました。

ウィンナードーンのアイデアは私の中にはありませんでした
やってみると、見栄えも良くて簡単でいいんですよね。
いつものウィンナーよりも少しお高い大きめのウィンナーがある時は特におすすめです。
おこっぺハム
おこっぺハムは北海道の興部(おこっぺ)町で作られている人気のハムです。
味の決め手となる工程は全て手作業。
添加物を最小限におさえた製法。
確かな品質で北海道認証第1号に認められています。

ポークフランクとあらびきウィンナーを食べました。
ジューシーで皮がパリッとして美味しかった。
他の品も今から楽しみです!
旦那弁当と息子弁当のお弁当箱はこちらを使っています。
終わりに
今週の中学生息子弁当と旦那弁当をまとめました。
おこっぺハムが美味しくて、それだけで主役になるお弁当になりました。
まだ残っているので、来週も主役になるかも。
我が家の男子はウィンナーが好きなので焼いて入れておけば間違いないです。
今週は楽ちんな1週間でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました