中学校

今週の息子弁当と旦那弁当-おこっぺハムのウィンナーが美味しい

今週の息子弁当と旦那弁当-おこっぺウィンナーが美味しかった
スポンサーリンク

ご訪問ありがとうございます。

たらこっこ@nikonikotarakoです。

今週は中学生息子は文化祭で午前中のみの日があったり、パパさんはテレワークの日があったりでお弁当の回数が少ない1週間でした。

たらこっこ
たらこっこ

中学3年生9月4週目のお弁当まとめです

スポンサーリンク

ウィンナー弁当は簡単でおすすめ

今週は母からおこっぺハムが送られてきました。

これを主役にしたお弁当で決まりです。

旦那弁当-9月21日

この日はパパさんだけのお弁当なのでお魚メイン。

さんまの蒲焼きはレトルトです。

息子には朝食のおにぎりの中に入れました。

息子弁当-9月22日

おこっぺハムのウィンナーをドーンとのせました。

肉じゃが・ゆで卵は昨日の旦那弁当と同じです。

旦那弁当-9月24日

この日はパパさんだけのお弁当なので、昨日と同様ウィンナーをドーンとのせました。

ウィンナーをドーンとのせるのは、Twitterで他の方のお弁当を見てマネしました。

たらこっこ
たらこっこ

ウィンナードーンのアイデアは私の中にはありませんでした

やってみると、見栄えも良くて簡単でいいんですよね。

いつものウィンナーよりも少しお高い大きめのウィンナーがある時は特におすすめです。

おこっぺハム

おこっぺハムは北海道の興部(おこっぺ)町で作られている人気のハムです。

味の決め手となる工程は全て手作業。

添加物を最小限におさえた製法。

確かな品質で北海道認証第1号に認められています。

 

たらこっこ
たらこっこ

ポークフランクとあらびきウィンナーを食べました。
ジューシーで皮がパリッとして美味しかった。
他の品も今から楽しみです!


旦那弁当と息子弁当のお弁当箱はこちらを使っています。

スポンサーリンク

終わりに

今週の中学生息子弁当と旦那弁当をまとめました。

おこっぺハムが美味しくて、それだけで主役になるお弁当になりました。

まだ残っているので、来週も主役になるかも。

我が家の男子はウィンナーが好きなので焼いて入れておけば間違いないです。

今週は楽ちんな1週間でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
画像をポチっとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 にほんブログ村へ 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク
たらこっこ

Profile

心臓病児を育てるアラフィフお気楽主婦。
先天性心疾患の情報・発達のんびりっこの育児情報などを発信中!息子の病気についてはプロフィールページをどうぞ!

\ Follow Me ! ! /
スポンサーリンク
ウチの息子は心臓病

タイトルとURLをコピーしました