本サイトはプロモーションが含まれている場合があります
高校

夕飯のおかずを取り分け冷凍して朝が楽ちんな高校生のお弁当

夕飯のおかずを取り分け冷凍して朝が楽ちんな高校生のお弁当
スポンサーリンク

2022年のGWは平日に休みを取って10連休という方もいたようですが、高校生は普通に学校がありますね。

たらこっこ
たらこっこ

ご訪問ありがとうございます。たらこっこ@nikonikotarakoです。GWの合間の平日なので取り分け冷凍おかずで朝が楽ちんなお弁当にしました

スポンサーリンク

豚の生姜焼き丼のお弁当

 メニュー

  • 豚の生姜焼き
  • イカと絹さやの中華炒め
  • 赤黄パプリカのきんぴら
  • 卵焼き
  • ぶどう
たらこっこ

朝作ったのは卵焼きだけです

スポンサーリンク

夕飯のおかずを取り分け冷凍

お弁当のおかず作りどうしてますか?

  • 朝からちゃんと作る
  • 週末にまとめて作り置きする
  • 前日の夕飯の残りを入れる
  • 冷凍食品を入れる
  • 夕飯のおかずを取り分け冷凍する

などなど色々な方法がありますよね。

たらこっこ

夕飯のおかずを多めに作って取り分け冷凍はよくやる方法です。朝レンチンするだけなので便利です

我が家の場合は3人家族で家族全員あまり食べる量が多くありません。

4人分作れば確実に1人前~1.5人前は余る感じ。

そんなわけで最初から4人分作ってそこから取り分け冷凍しています。

  • 前日の残り物を翌日のお弁当に入れるよりも飽きない!
  • やる気がない時に冷凍おかずがあるととっても助かる!

冷凍の作り置きおかずは小分け冷凍している人も多いですよね。

お弁当のすき間にあと1品足りないという時などに小分け冷凍のおかずがあると助かります。

小分け冷凍にはシリコンカップが便利。

たらこっこ

私は息子が離乳食の時に購入したシリコンカップを今も使っています

おかずの取り分け冷凍はとっても便利だけど、時々使い忘れて日が経ってしまうことがあります。

冷凍できる日にちを考えて忘れずに使い切る事も大事ですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
画像をポチっとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 にほんブログ村へ 

スポンサーリンク
たらこっこ

Profile

心臓病児を育てるアラフィフお気楽主婦。
先天性心疾患の情報・発達のんびりっこの育児情報などを発信中!息子の病気についてはプロフィールページをどうぞ!

\ Follow Me ! ! /
スポンサーリンク
ウチの息子は心臓病

タイトルとURLをコピーしました