本サイトはプロモーションが含まれている場合があります
中学校

ガッツリ具入りのおにぎらず-中学生男子と旦那弁当1週間まとめ

ガッツリ具入りのおにぎらず-中学生男子と旦那弁当1週間まとめ
スポンサーリンク

12月に入ると何かとバタバタしますよね。

我が家には突然の退去問題が降りかかり、精神的にアワアワしています。

でもお弁当作りは日々淡々とこなしています!

何かある時こそ食が大事ですよね。

たらこっこ
たらこっこ

ご訪問ありがとうございます。たらこっこ@nikonikotarakoです。中学3年生11月最終週~12月1週目のお弁当と旦那弁当まとめです

スポンサーリンク

ハンバーグ弁当-11月29日

メニュー

  • チーズinハンバーグ(レトルト)
  • ナポリタン
  • オムレツ
  • エビフライ
  • もやしとツナのマヨ和え
  • ほうれん草のおひたし
  • 残り野菜のコンソメスープ(パパさんのみ)
たらこっこ

息子弁当の果物を別容器にしたところ量が多いと言われて元のスタイルに戻しました。やっぱりこの量が丁度いいようです

心臓病で小柄な息子のお弁当の量についてはこちら

スポンサーリンク

肉団子弁当-11月30日

メニュー

  • うずらの入った肉団子(レトルト)
  • 豚肉巻き
    ・赤・黄パプリカ
    ・ブロッコリー
  • たけのこ煮
  • かまぼこ・きくらげ・いんげん・にんじんのポン酢和え
  • 黒豆
たらこっこ

母から大量にみかんが届いたので息子弁当にはみかん1個が定番です

スポンサーリンク

エビフライ弁当-12月1日

メニュー

  • エビフライ
  • 白身魚フライ
  • ハムエッグ
  • ベーコン・人参・ブロッコリー茎炒め

パパさんテレワークデー。お弁当が1つの時ほど気を抜いてワチャワチャしてしまうものです

スポンサーリンク

ガッツリ具入りのおにぎらず-12月2日

 パパさんメニュー

  • カニカマ卵焼き
  • ブリの照り焼き
  • 肉団子(冷凍)
  • ちくわの磯部揚げ(冷凍)
  • ベーコン・人参・キャベツ炒め
  • 豚汁

おにぎらずの作り方

  1. 全形海苔を4つに切ります
  2. 海苔の上にご飯をのせます
  3. ご飯の上に具をのせます
  4. コの字にパタンパタンと折り重ねます
  5. ラップでギュッと包みます
  6. ラップごと切ると綺麗な断面になります
たらこっこ

ご飯を酢飯にして作ると殺菌効果もあってgoodです

 おにぎらずの具

  • 焼豚
  • きゅうり・茹でた人参
  • カニカマ卵焼き
  • ベーコン・人参・キャベツ炒め
息子さん
息子さん

分厚いけど大丈夫だった!

スポンサーリンク

コロッケ弁当-12月3日

 メニュー

  • コロッケ
  • カキフライ
  • 卵焼き(チーズ・ハム入り)
  • たたきごぼう
  • 切り干し大根(レトルト)
  • きゅうり・大根・人参の浅漬け
  • 星ポテト(レトルト)
  • コンソメスープ
たらこっこ

最近ようやく業務スーパーデビューしました。あまりにも冷凍食品の数が豊富でさんざん悩んだ挙句に買ったのは普通のコロッケ。これからもっと開拓せねば!

中学生息子弁当のお弁当箱とパパさん保温弁当箱はこちらを使っています。

スポンサーリンク

終わりに

中学生男子と旦那弁当の1週間まとめ。

ガッツリ具入りのおにぎらずの作り方をご紹介しました。

おにぎらずが色々な作り方がありますよね。

最初は包む方法でやっていましたが、パタンパタン方式が楽な事に気がつきました。

簡単なので作ってみてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
画像をポチっとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 にほんブログ村へ 

スポンサーリンク
たらこっこ

Profile

心臓病児を育てるアラフィフお気楽主婦。
先天性心疾患の情報・発達のんびりっこの育児情報などを発信中!息子の病気についてはプロフィールページをどうぞ!

\ Follow Me ! ! /
スポンサーリンク
ウチの息子は心臓病

タイトルとURLをコピーしました