高校生男子のお弁当をお子様ランチ風にしてみたい。
パパさんのお弁当が無い日は息子の好きな物だけを詰めがちです。

ご訪問ありがとうございます。たらこっこ@nikonikotarakoです。お子様ランチ風なお弁当を作ってみましたが仕上がりがなんだか…
お子様ランチ風なお弁当
おはようございます☀️
今日の高校生息子のお弁当🍱
パパさんはテレワークなので息子の好きなものだけ詰めておきました。今日から放課後講習やクラブ開始で遅くなるようです。ガンバレ高校生❗#お弁当記録#お弁当作り楽しもう部 pic.twitter.com/fbvCWk8CWn— たらこっこ@心臓病児ママブロガー (@nikonikotarako) April 19, 2022
メニュー
- カニクリームコロッケ
- エビフライ(冷凍)
- ベーコンソテー
- オムレツ
- ナポリタン
- お花のきゅうり
- プチトマト
- お花の錦糸卵
- 枝豆
- はっさくとぶどう

カニクリームコロッケは完全に隠れてしまってお子様ランチの華やかさがイマイチ表現できませんでした
息子が中学校に入った時からずっと使っているお弁当箱。
スリムでカバンに入れやすいという理由でこれを選んだのですが、深さがあるのでおかずによっては詰めるのがちょっとむずかしい日もあります。
今回もちょっとむずかしかった…

食べ終わったら重ねて1段にできるから便利なんだよ!
もう少し詰め方を研究せねば!
ステンレス製で丈夫で清潔なところは気に入ってます。
部活に入ると決めたようです
中学校では吹奏楽部に入っていた息子。
中高一貫校ですが中学校と高校で部活は別です。

部活入るって決めた!クラスの子はほとんど部活に入らないみたいだけど…

部活も楽しそうでいいよね!でも補習ができなくなるから勉強もしっかりね!
息子の学校はいくつかのコースがありますが息子のクラスは全員参加の放課後補習があります。
部活動は自由ですが部活に参加すると放課後補習が受けられないので先生に要相談。
中学校時代の息子の成績は…
だいぶ…
かなり…
相当…
下の方でした。

中学校はなんとかなったけど高校では留年があるから心配

部活は自由参加だから毎日行かなくても大丈夫!補習と部活を半々くらいにするつもりだよ
勉強も心配ですが部活に入るという選択を母は嬉しく思います。
勉強も部活も思いっきり頑張って楽しんでいこう!
最後まで読んでいただきありがとうございました